『電気・電子機器用プラスチックの環境安全性とリサイクル』
(循環型社会形成を目指して)
平成13年12月4日
於 経団連会館

─主催─
日本難燃剤協会(FRCJ)ハロゲン部会
臭素科学・環境フォーラム(BSEF)

─後援/協賛─
経済産業省
(社)プラスチック処理促進協会
日本エポキシ樹脂工業会
日本ABS樹脂工業会
エンプラ技術連合会

1.開会【9:40〜10:00】
 ご来賓挨拶 (経済産業省 化学課)
2.EU・リスクアセスメント【10:00〜10:45】
 〜管理プロセス及び臭素系難燃剤〜
 レーナ・ペレニウス博士/欧州連合 欧州委員会 企業総局 主任行政官
3.電子機器の廃棄物の関するEU指令【10:45〜11:30】
 〜適用および実行における課題〜
 ヘルムット・シュヌラー博士/ドイツ連邦環境省 廃棄物管理担当次官
4.廃電気・電子機器リサイクル指令案(WEEE)の将来を見すえて【11:30〜12:15】
 〜過去からの教訓、将来展望をもっての遂行〜
 マーク・ダウンズ博士/英国 貿易産業省 規制問題・リサイクル政策課長
(昼休み)
5.電気電子機器から排出する臭素系難燃剤を含むプラスチックの廃棄物管理ソリューション
                                             【13:30〜14:10】

 レイン・タンゲ博士/EBFRIP 技術コーディネーター
6.日本でのプラスチック・リサイクルの展望【14:10〜14:50】
 〜廃プラスチックの処理技術動向と今後の課題〜
 山脇 隆氏/(社)プラスチック処理促進協会 総合企画室 部長
(休憩)
7.安全な難燃剤の需要を満たすために【15:05〜15:45】
 〜臭素科学・環境フォーラム(BSEF)からの最新情報〜
 M・シュピーゲルスタイン博士/Dead Sea Bromine Group 研究開発担当 副社長
8.質疑応答(事前の質問、会場の質問)【15:45〜17:00】
 全講演者/会場
9.閉会の挨拶【17:00〜17:05】
 徳勢 正昭/BSEF Japan プログラム・ディレクター


Copyright (C) FRCJ Allrights Reserved.
このサイトは上下のフレームにて構成されています。トップページはこちらからアクセスしてください。