『1.解明された臭素系ダイオキシン類問題の現状』
『2.見えてきた臭素系難燃剤のリスクアセスメントと法的規制』
平成16年11月12日
於 総評会館(大会議室)

─主催─
日本難燃剤協会(FRCJ)
臭素科学・環境フォーラム(BSEF)

─後援─
経済産業省

─後援/協賛─
(社)プラスチック処理促進協会
日本エポキシ樹脂工業会
日本ABS樹脂工業会
エンプラ技術連合会
押出発泡ポリスチレン工業会
発泡スチレン工業会

1.開会の挨拶【9:30〜9:40】
2.「ダイオキシン・化学物質」対策の虚実【9:40〜11:00】
 東京大学 生産技術研究所 渡辺 正教教授
3.欧州における化学物質の製造・使用の政策の科学的背景【11:00〜12:00】
 前欧州議会 議員 Mr.David Bowe
(昼休み)
4.EUのWEEE指令及びRoHS指令の法制化の現状【13:00〜14:00】
 中園 金吾 (財)化学物質評価研究機構
5.プリント基板の難燃化/TBBPA使用に問題?【14:00〜15:00】
 米国 IPC代表  Mr.David W. Begman
(休憩)
6.Q&A【15:20〜16:30】
 全講師(除く、渡辺教授)&関係者
7.結論と閉会の挨拶【16:30〜16:45】


Copyright (C) FRCJ Allrights Reserved.
このサイトは上下のフレームにて構成されています。トップページはこちらからアクセスしてください。